チラ裏な幻想。

遊戯王とVG、時々雑記でお送りします。

海外新規テーマである「Burning Abyss」を組んでみた【8月15日版】

新規カードが出たため、このデッキは過去のデッキです。 

新規カードは当ブログでも紹介しております。

詳しくは下のURLを参照してください。(追記2015.2.7)

遊戯王デッキレシピ 新規追加Burning Abyss - チラ裏な幻想。

f:id:ToRiON:20140815230421p:plain

今回は海外遊戯王の新規テーマであるBurning Abyssを使ってみました。

まず、恒例のデッキ紹介なのですが、上のレシピを見てもよくわからないカードがたくさんあるだけですよね・・・。

というわけで、Burning Abyssがどういうテーマなのかの紹介もかねてまずはこちらをご覧ください。(音が出ます)

 

どうだったでしょうか?少しは動きが分かってもらえたら幸いです。

まず、テーマ共通の特徴として

1.闇属性・悪魔族・☆3

2.自分フィールドに「Burning Abyss」モンスター以外のモンスターが存在する場合、自壊する。

3.自分フィールドに魔法・罠カードが存在しない場合、手札から特殊召喚できる。

4.墓地へ送られたときに効果が使える。

の4つがあげられます。

まず1についてですが、デスガイドとの相性は非常に良好です。2の自壊効果もデスガイドで出した場合は無効になっているので、そのままエクシーズ可能です。

3と4は同一ターンに使うことはできません。3の効果を使ってモンスターの特殊召喚した場合、そのターン中特殊召喚したモンスターだけではなく同名のカードは3,4を発動することは不可能です。逆もまたしかり。

 

次に、それぞれのカードを見ていきましょう。

Scarm, Malebranche of the Burning Abyss

f:id:ToRiON:20140816075933j:plain

「Scarm, Malebranche of the Burning Abyss」の(2)(3)の効果は1ターンに1度、いずれか1つしか使用できない。
(1):自分フィールドに「Burning Abyss」モンスター以外のモンスターが存在する場合、このカードを破壊する。
(2):自分フィールドに魔法・罠カードが存在しない場合に発動できる。このカードを手札から特殊召喚する。
(3):このカードが墓地へ送られたターンのエンドフェイズに発動できる。デッキから「Scarm, Malebranche of the Burning Abyss」以外の悪魔族・闇属性・レベル3モンスター1体を手札に加える。

1と2は先ほど紹介した通りです。

3は現在出ているBurning Abyssの中で唯一エンドフェイズに発動するカードです。そのかわり、自分を除いたBurning Abyssやデスガイドをサーチすることができます。積極的に発動してデッキを圧縮していきたいですね。

 

Graff, Malebranche of the Burning Abyss

f:id:ToRiON:20140816080017j:plain

「Graff, Malebranche of the Burning Abyss」の(2)(3)の効果は1ターンに1度、いずれか1つしか使用できない。
(1):自分フィールドに「Burning Abyss」モンスター以外のモンスターが存在する場合、このカードを破壊する。
(2):自分フィールドに魔法・罠カードが存在しない場合に発動できる。このカードを手札から特殊召喚する。
(3):このカードが墓地へ送られた場合に発動できる。デッキから「Graff, Malebranche of the Burning Abyss」以外の「Burning Abyss」モンスター1体を特殊召喚する。

3の効果でデッキからBurning Abyssを出すことができます。ついでといってはなんですが、自壊させてScarm(上で紹介したサーチャー)を出して自壊させることも可能です。

Cir, Malebranche of the Burning Abyss

f:id:ToRiON:20140816080049j:plain

「Cir, Malebranche of the Burning Abyss」の(2)(3)の効果は1ターンに1度、いずれか1つしか使用できない。
(1):自分フィールドに「Burning Abyss」モンスター以外のモンスターが存在する場合、このカードを破壊する。
(2):自分フィールドに魔法・罠カードが存在しない場合に発動できる。このカードを手札から特殊召喚する。
(3):このカードが墓地へ送られた場合、自分の墓地の「Cir, Malebranche of the Burning Abyss」以外の「Burning Abyss」モンスター1体を対象として発動できる。
そのモンスターを特殊召喚する。

3の効果で墓地から出すことができます。このカード群、すべて同名カードは対象にできません。ご注意を。

 

The Traveler and the Burning Abyss

f:id:ToRiON:20140816080312j:plain

 

「The Traveler and the Burning Abyss」は1ターンに1枚しか発動できない。

(1):このターンに自分の墓地へ送られた「Burning Abyss」モンスターを任意の数だけ対象として発動できる。そのモンスターを表側守備表示で特殊召喚する。

 

あまり使わない罠カードです。タイミングさえ選べば少なくとも1:1交換は可能です。

 

Dante, Traveler of the Burning Abyss

f:id:ToRiON:20140816080257j:plain

ランク3/光属性/戦士族/攻1000/守2500

レベル3モンスター×2

(1):1ターンに1度、このカードのX素材を1つ取り除き、自分のデッキの上からカードを3枚まで墓地へ送って発動できる。このカードの攻撃力はターン終了時まで、この効果を発動するために墓地へ送ったカードの数×500アップする。
(2):このカードは攻撃した場合、バトルフェイズ終了時に守備表示になる。
(3):このカードが墓地へ送られた場合、自分の墓地のこのカード以外の「Burning Abyss」カード1枚を対象として発動できる。そのカードを手札に加える。

Burning Abyssが誇ってもいいランク3エクシーズです。

効果は①はカードガンナーと同様の効果です。Burning Abyssは墓地にさえ行けば効果が使えるので相性が悪いわけがないですね。

②は攻撃した後のフォローです。自身で攻めも守りもこなします、強い。

③は墓地に送られた時の効果です、このカードに限って別の1枚が墓地にあれば同名カードを手札に加える(エクシーズなのでEXデッキに戻る)こともできますし、罠カードのBurning Abyssを回収することもできます。

 

さて、ここでもう一つ見ていただきたいのはEXデッキです。

生憎ランク3には優秀なエクシーズが少なくこのカードたちを活かすことは出来なのではないかと悔やんだこともあります、だけど刹那で忘れちゃった。そんなこと。

ランクアップさせれば関係ありませんね。

動画中に使ったようにDanteはプレアデスにチェンジできます。

また、エンジネルはティラス(採用してないけどデュランダル)に

シャドーリッチはヴァンパイアブラムに

グレンザウルスはヴォルカザウルスに

クリスタルエイリアンはカオスオブアームズにできてしまいます。

それ以外にも、セイクリッドチェンジができるようにしました。

 

現在出ている情報でここまで強いなら日本に来た時にはどうなるんでしょうか・・・!?

 

あ、今回の対戦動画の相手はU.A.というこれまた海外新規テーマです。こちらの紹介は次回ということで・・・